2018年9月の記事一覧
普通科 校内実習
普通科は、来週から、2回目の校内実習です。
午後から、
缶つぶし、紙袋、ダンボール、封筒、たわし、本・CD、リボンの班で、
事前学習や準備をしました。
現場実習も始まっていて、忙しい日々ですが、
頑張っていきましょう。
午後から、
缶つぶし、紙袋、ダンボール、封筒、たわし、本・CD、リボンの班で、
事前学習や準備をしました。
現場実習も始まっていて、忙しい日々ですが、
頑張っていきましょう。
普通科1年 進路見学
「はつらつ作業所」と「むさしの日高作業所」、
「ふじさわ大樹作業所」と「ぽかぽかハートヴィレッジ」
「阿須フレンドワーク」と「おおるり」と「フラミンゴ」
の3つのコースで、進路見学を行ないました。
それぞれ特色がありました。
生徒は、落ち着いて見学していました。
積極的に質問したり、メモをしたりしている生徒もいました。
また、わかくさの卒業生の先輩からのアドバイスもありました。
来週から校内実習に対する意欲が高まったようです。
「ふじさわ大樹作業所」と「ぽかぽかハートヴィレッジ」
「阿須フレンドワーク」と「おおるり」と「フラミンゴ」
の3つのコースで、進路見学を行ないました。
それぞれ特色がありました。
生徒は、落ち着いて見学していました。
積極的に質問したり、メモをしたりしている生徒もいました。
また、わかくさの卒業生の先輩からのアドバイスもありました。
来週から校内実習に対する意欲が高まったようです。
普通科1年宿泊学習2日目
本日のメインは、みんなで「カレー作り」
練習もしていたので、上手に、美味しくできました。
しっかり食べ、元気に学校に戻ってきました。
練習もしていたので、上手に、美味しくできました。
しっかり食べ、元気に学校に戻ってきました。
普通科1年生宿泊学習
雨が上がり、天気に恵まれました。
今週は1年生が、長瀞げんきプラザへ宿泊学習に出発です。
1日目は、宝登山のロープウェイ、ライン下り、キャンプファイヤーの予定です。
楽しんできてください。
今週は1年生が、長瀞げんきプラザへ宿泊学習に出発です。
1日目は、宝登山のロープウェイ、ライン下り、キャンプファイヤーの予定です。
楽しんできてください。
普通科2年生宿泊学習
2日目は、プラネタリウム鑑賞です。
落ち着いて説明を聞きました。
無事行程を終了し、学校に戻りました。
楽しめました。
落ち着いて説明を聞きました。
無事行程を終了し、学校に戻りました。
楽しめました。
普通科2年生宿泊学習
宿泊学習に、出発しました。
1日目は、川の博物館、小川げんきプラザでカレー作り、星空観測です。
楽しんできます!
1日目は、川の博物館、小川げんきプラザでカレー作り、星空観測です。
楽しんできます!
普通科2年宿泊学習
普通科2年生は、明日から2日間
小川げんきプラザへ、宿泊学習です。
今日は事前学習。
みんな楽しみにしています。
小川げんきプラザへ、宿泊学習です。
今日は事前学習。
みんな楽しみにしています。
バスケット交流大会
この夏、球技部は
8/23(木)バスケットボール交流大会 はばたきカップに参戦しました。
例年よりも暑かったこの夏。
球技部員にとっての夏休みは、仲間や先生と共に汗を流したバスケットボールに取り組んだ1カ月でした。
大会に向けての練習を通して、体力だけではなく、精神的にも成長が見られた生徒が多く、2学期からの活躍を期待したいです。
たくさんの方々から応援を頂きありがとうございました。