2018年11月の記事一覧
緑明祭2日目(一般公開日)
緑明祭の2日目(一般公開)が行われました。普通科、職業学科の企画や販売、体育館でのステージ発表など大盛況となりました。生徒たちは日頃の学習の成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。今年度より、「わかくさグランプリ」が行われました。1番印象に残った企画を生徒や来校者が投票する取組みで、記念すべき第1回グランプリは「普通科1年生」の「戦慄迷宮電車ゴーストダンサーズ(おばけ屋敷とダンス)」となりました(写真中央)。
天候にも恵まれ、約1000名もの方にご来校いただきました。ありがとうございます。
第3回緑明祭、大成功です!
天候にも恵まれ、約1000名もの方にご来校いただきました。ありがとうございます。
第3回緑明祭、大成功です!
緑明祭1日目(校内発表)
緑明祭が始まりました!開祭式では、様々な団体による宣伝が行われました。ステージ発表、各学年学科、専門教科の企画や販売等、大いに盛り上がりました。本日は一般公開になります。皆様のお越しをお待ちしています。普通科、職業学科の生徒達の頑張りを是非見ていただけたらと思います。
・本日(11/17)は駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします。
・本日14:00より「閉祭式」が行われます。
・本日(11/17)は駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします。
・本日14:00より「閉祭式」が行われます。
緑明祭
体育館で開祭式です。
緑明祭
本日から第3回緑明祭です。

緑明祭ステージ発表(予行)
本日ステージ発表の予行を行いました。
各学年、団体これまでに練習してきたダンスや合唱などの成果を出し合いました。
緑明祭まで残り数日ですが、どの生徒も最後の追い込みで頑張っています。
当日を楽しみに来てください。
各学年、団体これまでに練習してきたダンスや合唱などの成果を出し合いました。
緑明祭まで残り数日ですが、どの生徒も最後の追い込みで頑張っています。
当日を楽しみに来てください。
職業学科修学旅行⑨
お昼はお好み焼で有名なお店で昼食です。
大阪といえば「お好み焼」。焼きそばもいただきました。
大阪といえば「お好み焼」。焼きそばもいただきました。
職業学科修学旅行⑧
一方、もう一つの研修先は「海遊館」です。
世界最大級の水族館で、珍しい海の生き物に出会えるエリアを見学しています。また、大きなジンベイザメが悠々と泳ぐ巨大な水槽から離れられない生徒もいます。
世界最大級の水族館で、珍しい海の生き物に出会えるエリアを見学しています。また、大きなジンベイザメが悠々と泳ぐ巨大な水槽から離れられない生徒もいます。
職業学科修学旅行⑦
昨夜は雨が降りました。現在は曇りです。
ホテルでの食事にも慣れ、生徒たちは自分の朝食を整えることができるようになっています。
さて、修学旅行最終日、今日は二手にわかれて自主研修です。
「インスタントラーメン発明記念館」には、世界でひとつだけのオリジナルヌードルを作ることができる工房があります、また、麺から自分で作り、麺の袋もオリジナルのインスタントラーメンを作る体験ができます。生徒たちは熱心に取り組み、珍しい体験を楽しんでいます。
ホテルでの食事にも慣れ、生徒たちは自分の朝食を整えることができるようになっています。
さて、修学旅行最終日、今日は二手にわかれて自主研修です。
「インスタントラーメン発明記念館」には、世界でひとつだけのオリジナルヌードルを作ることができる工房があります、また、麺から自分で作り、麺の袋もオリジナルのインスタントラーメンを作る体験ができます。生徒たちは熱心に取り組み、珍しい体験を楽しんでいます。
職業学科修学旅行⑥
ユニバーサルスタジオジャパンで、1日思い切り楽しんだ生徒たちは、班ごとにホテルに戻って来ました。
少し休憩して荷物整理ができると夜が楽だと思うのですが、まだまだUSJの余韻を楽しむように生徒同士の会話が弾んでいます。
夕食の時間になりました。
本日も夕食はバイキングです。
少し休憩して荷物整理ができると夜が楽だと思うのですが、まだまだUSJの余韻を楽しむように生徒同士の会話が弾んでいます。
夕食の時間になりました。
本日も夕食はバイキングです。
職業学科修学旅行⑤
生徒たちは、今、ユニバーサルスタジオジャパンで楽しんでいるところです。

職業学科修学旅行④
一夜明けて、今日も良い天気。ホテル周辺は緑に囲まれ、すがすがしい空気が広がっています。

おいしい朝食をいただいています。
昨日の夜もお腹いっぱいいただきましたが、育ちざかりの生徒たちは朝からよく食べます。

今日はこれから、ユニバーサルスタジオジャパンへ向かいます。
おいしい朝食をいただいています。
昨日の夜もお腹いっぱいいただきましたが、育ちざかりの生徒たちは朝からよく食べます。
今日はこれから、ユニバーサルスタジオジャパンへ向かいます。
職業学科修学旅行③
宿泊するホテルで入館式を行い、2泊3日お世話になるホテルの方にあいさつをしました。
その後、注意事項などを確認しました。

夕食はバイキング形式です。
事前にバイキングでの食事マナーを学んだので、きれいに盛り付けている生徒が多くいました。
ご馳走を目の前にした夕食はさすがに賑やか。
1日動いても、生徒たちは食欲旺盛で元気そのものでした。
その後、注意事項などを確認しました。
夕食はバイキング形式です。
事前にバイキングでの食事マナーを学んだので、きれいに盛り付けている生徒が多くいました。
ご馳走を目の前にした夕食はさすがに賑やか。
1日動いても、生徒たちは食欲旺盛で元気そのものでした。
職業学科修学旅行②
新幹線の中では意外と静かに過ごしていた生徒たちでしたが、車中では豪華なお弁当を笑顔でいただきました。
京都駅で乗り継ぎ、近鉄奈良駅経由で春日大社や東大寺を回っています。埼玉は曇りでしたが、こちらは晴天です。この時期にしては気温も高くなりました。
古都奈良の文化財として世界遺産に登録されている東大寺の大仏は高さ約15メートル。見ごたえのある盧遮那仏には、皆、圧倒されていました。
京都駅で乗り継ぎ、近鉄奈良駅経由で春日大社や東大寺を回っています。埼玉は曇りでしたが、こちらは晴天です。この時期にしては気温も高くなりました。
古都奈良の文化財として世界遺産に登録されている東大寺の大仏は高さ約15メートル。見ごたえのある盧遮那仏には、皆、圧倒されていました。
職業学科修学旅行①
職業学科2年生は今日から修学旅行。2泊3日で奈良、大阪方面へ行ってきます。
修学旅行の様子は、随時、このホームページでお伝えしてまいります。安全に気をつけて行ってまいります。