地域とともに 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (1) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 広がれ!オレンジリボン運動 投稿日時 : 2022/10/16 大村教頭 カテゴリ: 普通科では校内時実習中(令和4年10月3日~14日)に、リボン班がオレンジリボンを製作しました。 オレンジリボンは、切る・形を作りボンドで止める・安全ピンを付ける・複数枚印刷された説明書を一枚ずつ切る・切った説明書を折る・オレンジリボンと説明書を袋詰めするなどの各グループに分かれ、分業作業で行いました。その数は約1900個。作り上げたオレンジリボンを入間市こども支援課に寄贈しました。 オレンジリボンが市民の皆様に届き、オレンジリボン運動が更に広がることが願っています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
広がれ!オレンジリボン運動 投稿日時 : 2022/10/16 大村教頭 カテゴリ: 普通科では校内時実習中(令和4年10月3日~14日)に、リボン班がオレンジリボンを製作しました。 オレンジリボンは、切る・形を作りボンドで止める・安全ピンを付ける・複数枚印刷された説明書を一枚ずつ切る・切った説明書を折る・オレンジリボンと説明書を袋詰めするなどの各グループに分かれ、分業作業で行いました。その数は約1900個。作り上げたオレンジリボンを入間市こども支援課に寄贈しました。 オレンジリボンが市民の皆様に届き、オレンジリボン運動が更に広がることが願っています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}