入間わかくさ(全体)について
令和元年度卒業式ついて(職業学科の部)
3月10に令和元年度卒業式についてのお知らせを配布させていただきましたので、こちらにも掲載させていただきました。
令和2年度入学許可候補者説明会に出席予定の皆さんへ
3月23日(月)に予定されていた入学許可候補者説明会(入学説明会)は、今般の諸事情を踏まえ中止とさせていただきます。
当日配布予定の資料は、各ご家庭に送付させていただきますのでご確認の程宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策(臨時休業)の報道について
各種報道等でもご案内のとおり、内閣総理大臣より新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全国の学校で臨時休業を行うよう要請がありました。
しかしながら、特別支援学校においては、自宅で一人、留守番をすることが困難な児童生徒もいること、地域の福祉サービスの調整がついていないなど様々な課題があることから、埼玉県教育委員会から埼玉県立特別支援学校については、当面は臨時休業を行わず、通常通り授業を実施するとの指示がありました。
つきましては、以下の点についてご留意いただきますようお願いいたします。
1 これまで同様、発熱や咳などの風邪の症状がみられるときは自宅で休養してください。また、感染が心配される場
合は予防のため自宅で過ごすなど、お子様の状況に応じて感染症拡大防止のため、積極的なご対応をお願いします。
登校に際してはくれぐれも無理をしないようにお願いします。
なお、今回の新型コロナウイルス感染症拡大防止のための積極的な欠席については、「出席停止」といたします。
2 スクールバスは通常通り運行します。感染のリスクも高いことから、可能な範囲でご家庭による送迎などについて
もご検討ください。公共交通機関を利用する生徒については、混雑する時間帯を避けて登校するための対応として、
当面の間、次の通りの時差登下校とします。<令和2年3月2日(月)より>
(1)普通科 スクールバス通学の生徒 → 通常時間
自主通学で公共交通機関を利用する生徒 → 登校 9:30、下校 13:30
(2)職業学科 全員 → 登校 10:00、下校 14:00
3 新型コロナウイルス感染症に関する状況は日々変化していることから、今後も状況により、臨時休業となることも
考えられますので、臨時休業になった場合のお子様の対応など、事前にご家庭でご相談していただきますようお願い
いたします。
4 今後とも検温等の健康観察など、感染症拡大防止についてご理解とご協力をお願いいたします。
* 卒業式等、今後の行事等に関しては、実施の有無を含め後日お知らせいたします。
生徒会役員選挙立会演説会
2月20日(木)に生徒会役員選挙の立会演説会がありました。
今回の選挙では入間市役所選挙管理委員会から実際に使用されている機材を用意して行いました。
立候補者一人一人が学校の為に考えた公約を全体の場で発表することができました。演説後、生徒たちも責任を持って投票することができました。
当選者発表は翌日21日の朝に行われました。
引き継ぎ式は3が月上旬を予定しています。
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙の時期です。
立候補期間も終え、立候補者が揃いました。
選挙活動期間になります。
大きな声で元気よくアピールしてほしいですね。