入間わかくさ(全体)について
令和5年度 一般向け学校説明会を行います
令和5年度 一般向け学校説明会
第1回:6月19日(月) 10:00~11:45
第2回:7月10日(月) 10:00~11:45
第3回:11月1日(水) 10:00~11:45
<内容> 説明会、質疑応答、校内見学 (3回とも同じ内容です)
<対象> どなたでもご覧いただけます。お子様の学年は問いません。
<参加申し込み> HPの上側にある「学校公開」のタブをクリックし、参加申し込みフォームに必要事項をご記入ください。
※駐車場には限りがあります。
※上履き、下足袋をご持参ください。
※ご来校の際は、基本的に公共交通機関をご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【生徒指導部】ネットトラブル注意報について
埼玉県では、 県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題と その 対策 等 をまとめた 「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しております。
つきましては、 下記のとおり 「 埼玉県 ネットトラブル注意報(第1号) 」を掲示いたします 。お子様へのご指導に御活用ください。
地域支援・連携部通信 「リンク」第1号
修学旅行便り
最終日の朝です。家に送る大きな荷物をトラックに積み込んでいます。
全員集合した後、バスに乗ってホテルを出発しました。
修学旅行便り
今朝、宿泊しているホテルから撮った海の写真です。
時間が少し違うだけで、海の色は変化しますね。
修学旅行便り
3日目、最終日の朝です。
朝食は昨日と同じブュッフェです。昨日と少々違って新しいメニューもありました。今日もとてもおいしかったです。
今日も楽しい1日になりそうです。
修学旅行便り
修学旅行2日目も楽しく無事に終了しました。
ところで、宿泊しているホテルには素敵な花や絵画等がたくさん飾られています。
今日はその写真を紹介して終わりにします。
修学旅行便り
2日目の夕食です。
昨日はブュッフェを中心に紹介したので、今日はバーベキューの様子を紹介します。
私たちは室内で食べましたが、外のテラスでもバーベキューができます。外の雰囲気もオシャレです。
修学旅行便り
2日目の午後はホテル前のビーチでマリン体験をしました。
最初にマリン体験でお世話になる方から説明を聞きました。その後、ドラゴンボート、シュノーケル、海遊び、に分かれて楽しみました。
ドラゴンボートは
ゴムボートのような物にまたいで乗り、ジェットスキーに引っ張ってもらうものです。かなりスピードも出てスリル満点で楽しかったようです。
シュノーケルは
ビーチからサンゴのある場所までドラゴンボートで運んでもらい、そこで魚の観察をしました。たくさん魚がいたようです。
海遊びは
目の前のきれいなビーチで自由に遊びました。友達や先生とみんなで遊んでとても楽しかったです。(海に浮かぶ遊具は危ないので使いません)
修学旅行便り
美ら海水族館のある本部(もとぶ)はカツオがよく取れるそうです。
そこで本部港の近くでは、「コイのぼり」ではなく、「カツオのぼり」が泳いでいました。
(写真が青味がかってあるのはバスの車窓からのためです。)
修学旅行便り
バスの車窓から見える景色も埼玉とは違います。例えば、家の造りも違うそうです。
現在の民家のほとんどは鉄筋コンクリート造りだそうです(写真にある一階建ての建物はずいぶん古い民家のようで違いますが)。
(写真が青味がかってあるのはバスの車窓からのためです。)
修学旅行便り
2日目の昼食は、海洋博公園からホテルに戻る途中にある「フルーツランド」でとりました。(ここはお昼ご飯だけで、見学や買い物はしません)
メニューは沖縄そばと沖縄の混ぜご飯でした。特に、沖縄そばはスープを沸騰させた一人一人個別の鍋の中に麺と具材を入れるスタイルでした。大人数で一斉にいただきましたが、熱々で麺の茹で加減もちょうどよく、とても美味しかったです。
修学旅行便り
美ら海水族館を見学しました。
ジンベイザメやマンタがいる巨大水槽です。
サンゴやサンゴ礁にいる魚が泳ぐ水槽です。
クラゲの水槽です。
チンアナゴの水槽です。
修学旅行便り
イルカショーは、海洋博公園内にある「オキちゃん劇場」で行われます。
因みに、オキちゃんとはここで飼育されているイルカの名前で、現役でショーをしています。
因みに、下の写真は置物ではなく本物のオキちゃんです。
オキちゃんを含む数頭のイルカは、とても芸達者で色々な技を見せてくれました。皆で楽しむことができました。
修学旅行便り
沖縄美ら海水族館のある海洋博公園に着きました。
まず集合写真を撮りました。
これから、グループに別れ水族館を見学したり、イルカショーを見学したりします。
以下の写真は公園内の様子です。
よく晴れているので海が輝いています。
向かいに見えるのは伊江島です。
修学旅行便り
目的地に向かうバスの車窓から綺麗な海が見えました。
(写真が青味がかってあるのはバスの車窓からのためです。)
修学旅行便り
午前中の目的地に向けてバスで出発しました。
修学旅行便り
朝食はブュッフェスタイル。
たくさんの種類の料理から自由に選んでいただきます。
和食、洋食、沖縄料理、サラダ、フルーツ、シリアル、飲み物等、選びきれないほどたくさんの種類がありました。
シェフが目の前でオムレツを焼いてくれています。チーズ、ハム、タマネギも希望により中に入れて焼いてくれました。
さすがに、ホテルの朝食です。どれも美味しかったです。
私たちは室内で食べましたが、このレストランはオーブンデッキに続いていて外でも食べられます。
修学旅行便り
2日目の朝。
今日も楽しい1日になりそうです。
ホテル前に広がる朝のビーチです。
修学旅行便り
修学旅行1日目が楽しく無事に終わりました。
あとは寝るだけです。
ゆっくり休んで明日も楽しみましょう。
因みに部屋はこんな感じです。
この部屋は最も小さい部屋ですが。