入間わかくさの日々(行事等)

入間わかくさ(全体)について

令和5年度 一般向け学校説明会を行います 

 令和5年度 一般向け学校説明会 

第1回:6月19日(月) 10:00~11:45
第2回:7月10日(月) 10:00~11:45
第3回:11月1日(水) 10:00~11:45
 

<内容> 説明会、質疑応答、校内見学 (3回とも同じ内容です) 

<対象> どなたでもご覧いただけます。お子様の学年は問いません。

<参加申し込み> HPの上側にある「学校公開」のタブをクリックし、参加申し込みフォームに必要事項をご記入ください。 

 ※駐車場には限りがあります。

 ※上履き、下足袋をご持参ください。

 ※ご来校の際は、基本的に公共交通機関をご利用ください。

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

【生徒指導部】ネットトラブル注意報について

 埼玉県では、 県内の児童生徒に関するネットトラブルの未然防止のため、サイト監視業者が監視活動等から得た喫緊の課題と その 対策 等 をまとめた 「埼玉県ネットトラブル注意報」を配信しております。
つきましては、 下記のとおり 「 埼玉県 ネットトラブル注意報(第1号) 」を掲示いたします 。お子様へのご指導に御活用ください。

修学旅行便り

最終日の朝です。家に送る大きな荷物をトラックに積み込んでいます。

全員集合した後、バスに乗ってホテルを出発しました。

修学旅行便り

3日目、最終日の朝です。

朝食は昨日と同じブュッフェです。昨日と少々違って新しいメニューもありました。今日もとてもおいしかったです。

今日も楽しい1日になりそうです。

 

修学旅行便り

修学旅行2日目も楽しく無事に終了しました。

ところで、宿泊しているホテルには素敵な花や絵画等がたくさん飾られています。

今日はその写真を紹介して終わりにします。

修学旅行便り

2日目の夕食です。

昨日はブュッフェを中心に紹介したので、今日はバーベキューの様子を紹介します。

私たちは室内で食べましたが、外のテラスでもバーベキューができます。外の雰囲気もオシャレです。

修学旅行便り

2日目の午後はホテル前のビーチでマリン体験をしました。

最初にマリン体験でお世話になる方から説明を聞きました。その後、ドラゴンボート、シュノーケル、海遊び、に分かれて楽しみました。

ドラゴンボートは

ゴムボートのような物にまたいで乗り、ジェットスキーに引っ張ってもらうものです。かなりスピードも出てスリル満点で楽しかったようです。

シュノーケルは

ビーチからサンゴのある場所までドラゴンボートで運んでもらい、そこで魚の観察をしました。たくさん魚がいたようです。

海遊びは

目の前のきれいなビーチで自由に遊びました。友達や先生とみんなで遊んでとても楽しかったです。(海に浮かぶ遊具は危ないので使いません)

修学旅行便り

美ら海水族館のある本部(もとぶ)はカツオがよく取れるそうです。

そこで本部港の近くでは、「コイのぼり」ではなく、「カツオのぼり」が泳いでいました。

(写真が青味がかってあるのはバスの車窓からのためです。)