文字
背景
行間
本校では、学校教育上支障のない範囲でグラウンド、テニスコートを開放しています。
利用できる方は、責任者が明確な5人以上(テニスコートは2人以上)の県内の団体を原則とします。
利用するための手続きは、①年度ごとの団体登録 ②開放施設利用許可申請が必要になります。その方法については本校事務室にお問い合わせいただくか埼玉県HPをご覧ください。
また、電子申請の方法については、こちらをご覧ください。
≪来年度(令和3年4月~)の利用登録申請について≫
来年度の利用登録申請については、3月分の予約状況を公開したときに受付を開始する予定です。
その際に、再度本ページにてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
体育施設開放事業の実施について
過日発令されました緊急事態宣言に伴い、県から体育施設開放事業の実施について見合わせるよう指導があったところです。
県の指導によれば、緊急事態宣言が解除される2月7日(日)までは実施を見合わせるようにとのことでしたが、政府が緊急事態宣言の延長を検討しているとの報道もあり、2月7日以降の施設開放については先行きが不透明な状態となっています。
そこで、本校の2月分の体育施設開放事業については、2月7日(日)以降、ひとまず平常通りに利用許可を出すこととしました。
そのうえで、今後緊急事態宣言の延長が正式に発表された場合には、緊急事態宣言が解除されるまでの間、改めて体育施設の利用を見合わせていただくようお願いいたします。
3月分の開放予定を公開しました。
体育施設開放事業の再開に関するお知らせ等を掲載します。利用の際には、こちらをよくお読みになり、利用上の留意点を厳守していただきますようお願い申し上げます。
利用後には管理指導日誌を提出していただいておりますが、今後はこれに加えて下記③健康状態等チェックリストの提出もお願いいたします。
(PDFとWordで掲載しておりますので、都合の良い方の形式をお使いください。)
②県立学校体育施設開放事業の再開について~利用上の留意点~ -.pdf
③健康状態等チェックリスト(体育施設開放事業利用団体用).pdf
③健康状態等チェックリスト(体育施設開放事業利用団体用).docx
以上、よろしくお願いいたします。
※4月から開放終了時間を16:30から17:00に変更しました。
登録時(年度内に1回)に使用するもの (新年度分は前年度3月1日から受け付けます)
・登録申請書.xls 登録申請書.pdf
・登録者名簿.xls 登録者名簿.pdf
これ以外に登録証があります。こちらは専用用紙ですので学校窓口で受け取ってください。
利用申請、利用時に使用するもの
・利用許可申請書.xls 利用許可申請書.pdf (裏面があります
様式第6・7号裏面.xls 様式第6・7号裏面.pdf )
・管理指導日誌.xls 管理指導日誌.pdf